男の着物は意外と簡単!! 具体例

2 min 299 views

男が着物を着るときは何をどうするのか?

もう少し具体的に着物について解説します

と言っても我流なので、参考程度にどうぞ。

着物のすすめ スケゾウ流

前回、着物を楽しむため最低限必要なものについて説明しました。

僕が具体的にどうやってるか、話を進めます。

お助

お助

スケゾウは、いつ着物着てるの?

いや、特に決めてないけど。。。飲みに行ったり、買い物行くときとか色々だね。気が向いた時にって感じ。友達と飲みに行くときに着物着ていくと、”若旦那”とか言われて面白いよ。

スケゾウ

スケゾウ

お助

お助

誰も着物なんか着てないから恥ずかしくない?

まぁそうだね。確かに男で着物着てる人には、ほとんど合わないけど、誰も着てないからいいんだよね。

スケゾウ

スケゾウ

慣れたら5分で準備完了

男の場合、女性と違ってあれこれ準備しなくていいです。

慣れると5分で着物に着替えられます。

  • 襟付きTシャツとステテコを着る
  • 長着を羽織る
  • 帯を締める

で終わりです。

では、も少し具体的に写真付きで。

襟付きTシャツとステテコを着る

着物屋で売ってる襟付きTシャツを着るTシャツを着るのと同じです。

ステテコは見苦しいので写真無しで。。。

長着を羽織る

帯を締める

これで着物の着用完了です。

僕は足袋を持っていません。2本足(または5本足)の靴下を履いています。寒いときのみ。

慣れると、ここまで大体5分ぐらいです。

スマホや財布用のバッグ

現代にはスマホは欠かせませんし、出かける時は財布も必要です。

以前は、帯の隙間に突っ込んだり、懐に入れたりしていましたが最近はシザーバッグを使っています。

どうやっているかと言うと

  • 和柄(別に好きなのならなんでもいいです)のベルトを帯の上から締める
  • シザーバッグをベルトに取り付ける

以上です。

こんな感じになります。

これで手ぶらで、出歩けます。

下駄とビブラムソール

僕は右近下駄を普段から履いています。

でもソールに貼ってあるゴムは、砂利道歩いたりするとすぐ小石を噛みます。

アスファルトを歩くと、すぐにソールが無くなって下駄を痛めます。

下駄も数千円以上するので、ある時ビブラムソールに張り替える決心をしました。

下駄の鼻緒の調整もしたかったので、ネットを調べてDIYしてみました。

それから2年ほど経ちますが、ソールも剥がれず、歩きやすくなって快適です。

右近下駄

ビブラムソールの厚さも加わり、厚底風になります。

ショールと帽子

ここであった方がいいものにショールと帽子を勧めています。

本来、長着だけだと着流しって言って、洋服で言うとジャケットを着ていないようなもの

らしいです。

なので羽織を羽織って完成なのですが、僕はあまり羽織を着ません。

それよりアクセントでショール系がいいいと思っています。

それに帽子(ハット)、ボルサリーノみたいなのが欲しいです。

こんな感じです。

ちょっとカッコつけてみました。

まとめ

女性の着物は大変です。大変のように見えます。

実際、僕の嫁さんは着るのに時間かかってるし、大変そうです。

でも男は案外簡単で、慣れたら5分です。洋服と変わりません。

トイレも洋服の時とそれほど変わりません。

着物着てて、得したことはないですが日本の伝統に触れた感じがします。

それに着物着ている、男はほとんどいないのでチラ見されます。

近所の人には”お祭り?”って聞かれます。。。

和柄の洋服着てる人はよく見かけますが

着物を着てみるのも良いのでは?

正式な着方もあるでしょうが、あまり気にせず自分流に楽しめればいいなと思います。

それに中古の着物は安いので、お金もそれほどかかりません。

興味ある方は是非着物を着てみて下さい。

では、豊かな人生を!!

sukezo

sukezo

豊かな人生ををテーマに、情報発信していきます。
ギター歴30年以上、ヘタレなバイク好きです。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

1 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA