合気探求

3 min 1,894 views

合気とは何か?

合気はホントに存在するのか?

答えは

合気は存在します。

となります。

では、合気とは何か?

合気=力の無力化

と定義できるかと思います。

合気とは何か?

透明な力

合気とは?本当にあるのだろうか?武術を志すと、誰もが一度は自問すると思います。透明な力は存在するのだろうか?合気について考えてみます。

四股

透明な力に書いてある”四股”について、現時点での僕の考えを説明します。参考にしてください。

透明な力の中に、身体の鍛え方のヒントがあります。

佐川先生は色々試行錯誤しながら鍛錬を行なわれたようです。

そに中に、四股を毎日千回踏みなさいというのがあります。

今日はそれについて考えていきます。

本物を見分ける

巷には、色々な人がYouTubeなんかで合気について語っています。でも本物の合気とは?と思いますよね。僕なりに本物を見分けるポイントを解説します。

合気道に合気はあるのか?

合気を経験すると、合気道の技の数々は、合気が無いと成り立たないことが分かってきます。どんなことなのか僕が感じていることを説明したいと思います。これは僕が個人的にそう感じているだけなので、そんなもんかと読んでもらえばいいです。

合気の部分を鍛える

透明な力に書いてある、四股について以前書きましたが色々考えて他のことも試しています。

僕の師匠の”合気の部分を鍛える”

を考えた結果、現在何をやっているか書いてみます。

呼吸

合気を探求をしていくと呼吸をどうすればいいか?

と疑問が出てきます。

これに関しては、意見や考えは色々あります。

呼吸が合気の柱で一番重要な要素だという意見が、どちらかと言うと多数だと感じます。ホントにそうでしょうか?少し違うような気がします。

現時点での僕の考えは

呼吸は、合気とは関係あるがそれほど重要でない。

となります。

オーラ?

合気について、考えて調べ出すと様々な疑問が出てきます。

そして色々な本に答えがないかと探し出してしまいます。

僕もそうです。

僕は合気は技術だと考えているので、オーラってどうよ?

と思います。でもその中に隠された意味を理解しようとすれば

なるほどと思えます。

合気の原理

合気の原理を書いてみます。

佐川先生は、こうおしゃっています。

合気は外から見ていても分からない。内部の働きで相手の力を抜いてしまい、形には現れない。もとは簡単な原理から出発しているが誰も気づかない。

透明な力 63ページ

原理は簡単だと書いてあります。

でも誰も気づかないと。

僕は気づいたような気がします。

呼吸その2

合気に呼吸はあまり関係ないという考えを”呼吸”で書きました。

でも呼吸の定義を少し視点を変えて見てみると、呼吸の重要性が分かります。

呼吸により、身体内部を連結させることで”皮膚の下の筋肉を動かす”

”内部の働きで力を抜いてしまい、形にはあらわれない”

ということに繋がっていくと思います。

体術の先に合気はあるか?

合気のことを考え日々練習していると、一つの疑問にぶち当たります。

何かと言うと、

あれ今やったの、合気?それとも合気みたいな体術?

特に上手な合気に似た体術は、合気みたいです。

何度かやられると、合気じゃないなと判別できるようになりますが

外から見ると、まるで合気そのものに見えます。

結論は

体術の先に合気はありません。

となります。

合気は何故 ”合気”と書くのか?

合気なぜ合気と書くのか?

そこには深い意味があったと気が付きました。

気=姿勢制御システムと定義すると、答えが見えてきます。

合気探求の道は続きます

合気その12 うつらかすと云事

あの有名な宮本武蔵の自画像には、合気のひとつの答えが隠されていた!!

五輪書のうつらかすと云事には

以下は僕なりの解釈です。参考までに。

一つは脱力、一つは自分本位にならない、一つは倒してやるという気持ちを捨てる心

よくよく考えてこれをヒントにして工夫しなさい

ひょっとして合気のこと?とも取れます。

合気とオカルト

合気はオカルトなのか?

今回はこれについて考えます。

結論から言うと
多少オカルト要素があることは否定できない。
というのが現時点の僕の考えです。

この話をするためには、オカルトをどのように定義するのか?
という問題があります。
と言ってのやはり僕は技術がメインだと思います。

合気について その14 朝顔の手に関する考察

合気系武術をやっていると手を開けと指導れます。

なぜ朝顔の手なのか?

疑問を持ったことないですか?

合気道を始めたときに、手はパッと開いておく

そのように教わりました。

握っててはいけないと。

最近師匠が、朝顔の手の重要性を再度強調されるようになりました。

なぜ重要視されるようになったのか?

僕なりに考えて分かったことを書いていきます。

結論を先に、

朝顔の手に、身体の内部感覚をプラスすると合気には非常に有用です。

sukezo

sukezo

豊かな人生ををテーマに、情報発信していきます。
ギター歴30年以上、ヘタレなバイク好きです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA